ネット恋愛で最も緊張する瞬間💦 初対面を無事に済ませ、カップルになった私たちの日課は、毎日の電話でした。
ちょうど私の仕事上がりの時間帯がハワイの夜だったので、大体10~30分ほど、Beeが寝る前にお互いの一日を報告しあうという感じでした🙂
遠距離恋愛中の3年間は、1年の中で1回ずつお互いが会いに行く、というスケジュールだったので、実際合うのは年に2回、それぞれ1~2週間ほどでした。
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
Beeが初めて日本に来たのが2015年の冬。
そして、私の初めてのハワイ訪問は2016年に女友達同伴で...(笑)
初めて相手の縄張り?に一人で行くのもちょっと警戒したし、実は私、ハワイ行ったことなかったんです🤭
旅行は好きで行ってる方なんですが、アメリカ本土に留学してたこともあり、わざわざハワイ(アメリカ)行くよりは、違う国行きたい派だったんですよね...東南アジアやヨーロッパなど…
でも❕ この時は、友達を連れて行ったことによって、Beeの私だけじゃなくて、私の友達に対するやさしさや気遣いなどを垣間見れたので、とても大きな収穫でした❣
Beeの2回目の日本は、東京観光・日光へ紅葉を見に行きました。
また、前回ハワイ同伴した友達と一緒に...(笑)
前回すでにBeeと友達が仲良くなっていたので、気を使うことなくとても楽しい旅になりました♪
生まれも育ちもハワイのBeeは、今まで他州に住んだことがなく、かなり日光の寒さにビビっていました🤫
あとは、秋葉原のカフェでネコ耳付けられ、注文の際 ”Hot Coffee ニャンニャン” て言わせられた時も、違う意味ビビってました...🤣
そして、2017年。この時はさすがに1人でハワイを訪れたのですが😅
滞在中のスケジュールを決めているとき、Beeが今回はスペシャルプランがあるから♬とやたら含んだいい方をするので、なんだろ?とは思ってたんですが、 どうも彼女隠し事出来ないみたいで、日に日に情報を開示してくるんですよね(笑)
”実は、ホテル取った~♬” ”夕日の見える角部屋~♬” など...
確かに私、ハワイでリゾートホテルに泊まったことないし、泊まりたい~っ❗ ありがと~😍 って思ってたんですが...
実はなんと💦
ただのStaycation(住んでる地元で、ホテルに滞在しバケーション気分味わうこと)じゃなく、プロポーズ大作戦だったのでした😳😳😳
夕日が沈んできたので、ほら、もうすぐ沈むよ~!早くこっちおいで!!って呼んでたら、なんかモゾモゾして💦
片膝ついて... パカァ~って箱開けて😲😲😲😲😲(箱、逆さだったけど...笑)
いっやぁ~、かなりびっくりしました☆
私、自分で言うのもなんですが...💦 結構、勘は鋭いほうなんです😁 でも今回は、全く予想してなかった💨
女性同士のカップルって、どちらかがプロポーズするとかじゃなくて、お互い話しの流れで相談しながら決めるものなのかな、って勝手に思っていたので...😅
でも、心のこもったプロポーズはとても嬉しかったし、このために色んなセッティングをしてくれてたんだな、と後から徐々に発覚して、この人だったら安心して長く一緒に居れそう、とつくづく思いました😊
その次の日は、ホテルをチェックアウトした後、2人で指輪のサイズを直しに予約してあるショップに行ったのですが、今まで社会に大っぴらにカミングアウトしたことがない私は、内心ドギマギなのに💦 平然を装うのに大変苦労しました…🤐
Beeがこの指輪のためにやり取りをしていたショップの方は、日本人の方だったのですが(だから余計恥ずかしかった💦)、その方に自然に対応していただいたので、感謝しています...😅
でも、これはハワイで婦婦として生活していくうえで、徐々になれて行かなければいけない私の課題なんですよね…
お役所や色んな所で手続きのために最小限のカミングアウトはしてますが、恥ずかしくて、まだ居心地良くないんです...
日本では完全にノン気を装ってましたから...😬
日本では同性結婚という制度がない分、そういう個人情報も社会に示す必要はないですが、今後日本が同性結婚を認めたら、私には少しの覚悟が必要になってくると予想します...🙄
余談ですが、もう一つBeeに感謝したことは、いくらサプライズのプロポーズであったとしても
”渡した指輪は仮押さえだから、ショップでサイズと好きなデザインを選びなおしていいから”、と言ってくれたことですね👍🏻
やっぱり、いくらサプライズはうれしくても、指輪は自分で選びたいですよね😋💦
選択肢くれてありがと、Bee😌 (結局、仮のデザインがシンプルで気に入っていたため、サイズだけ変更しました💗)
というわけで、大成功のプロポーズ大作戦でした♪
あ、そうそう💦 ちゃんと ”YES” って返事しました...(笑)
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました m(_ _)m