前回、Part Iでは
◎レンタルサーバーを選ぶ
◎A8.netに登録
◎A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)経由で、エックスサーバーのサイトまで到着
までをご紹介しました。
今回は、いよいよエックスサーバーを実際に契約するまでの流れをご紹介します。
A8.net

お名前.com

エックスサーバーを契約する
エックスサーバーX10プランの初期費用と月額料金はこのようになっています。
🔰にはX10プランで十分のようなので、私はこのプランにしました。
前回、A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)を通して、この画面まできました。
申し込みボタンをクリックします。
クイックスタートを選択。

アカウントを持っていないので、新規申し込みをクリック
必須の欄をすべて記入します。

クレジット情報は後で変更できるようです。
すべて記入したら、”『利用規約』『個人情報に関する公表事項』に同意する”に☑し、申込内容の確認⇒申し込みをするをクリック。
本人確認
次に、本人確認のためのSMS・電話認証があるので、お好きな方法を選びます。
すぐに5桁の認証コードが来るので、それを入力画面に入力し、申し込み完了になります。
登録が完了すると、↓のように、メールが届きます。
アカウント情報が記載されているので、大事に保管しておきましょう。
契約料金支払い手順
10日のお試し期間後に支払うことも可能ですが、時間がたつと忘れてしまう恐れもあるので、さっさと支払います。
*セルフバック(自己アフィリエイト)も、支払いが完了しないと報酬は発生しません。
ログイン画面のXserverアカウント(旧インフォパネル)を選び、先ほどのメールアドレス、パスワードでログインします。
左下の料金のお支払い/請求書発行をクリック
支払うプランを選び
以上のように、クレジットでの支払いに進みます。
カード自動更新の設定
もし更新忘れ防止のために、支払いを自動更新される方は、以下の手順になります。
左下のカード自動更新設定を選び
クレジットカード情報を記入し、クレジットカードの登録(確認)をクリック
以上で、エックスサーバーの契約の終了です。
お疲れさまでした♪
この時点で、A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)による、成果報酬2,858円が計上されているはずです。
A8.netにログインして、確認してみてください。

エックスサーバーから無料でキャンペーンドメインをゲットする方法
次に...私のように、エックスサーバー契約時に、ドメイン(OOO.comなどの住所)が無料でもらえるキャンペーン中でのドメイン取得の手順をご紹介します。
このキャンペーンは、定期的にやっているようですが、今回は2019年12月13日~2020年4月30日まで2020年5月1日~2020年7月2日まで延長となっているようです。
*ちなみに、前回は2019年10月11日~2019年11月29日までだったようです。

先ほど支払い手続きをした画面から、キャンペーンドメインを選びます。
『利用規約』『個人情報に関する公表事項』を確認し、同意するをクリック
希望するドメインを検索してみて、その名前が存在しなければ申請できます。
*すでに登録済であれば、その旨案内が出るので、カブらないドメインを取得します。
カブらなければ、キャンペーンドメイン申請ボタンが出てくるのでクリックして申請終了です。

エックスサーバー

キャンペーンドメインをエックスサーバーに設定する
次に、取得したドメインをエックスサーバーに設定する作業です。
サーバーパネルのIDとパスワードで、サーバーパネルにログインします。
ログイン後、ドメイン設定を選択
ドメイン設定追加タブを開き
取得したドメインを記入し、確認画面へ進みます。
スペルに間違いがなければ、追加するをクリックで終了です。
以上で、ドメイン設定も無事に完了しました。
まとめ
今回は
PART I
◎レンタルサーバーを選ぶ
◎A8.netに登録
◎A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)経由で、エックスサーバーのサイトまで到着
PART II
◎エックスサーバーの契約
◎キャンペーンドメインの取得
◎キャンペーンドメインをエックスサーバーに設定する
までを、2回に分けて初心者ブロガー目線で説明してみました。
ここまで来たら、実際にブログを作る工程までにかなり近づいています☆
次回は、エックスサーバーにいよいよWordPressをインストールする手順をお伝えします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>