COVID-19 のため、日本への一時帰国のつもりがハワイに帰れなくなって、早や半年が過ぎようとしています💦💦
ここまで延びるとは思っていなかったものの、与えられた状況にわりとスムーズに順応し😅家族や友達と楽しい日々を過ごしているのですが…😊
先日、せっかく日本に帰国したのに会えないいとこ(彼女もCOVID-19 の影響で里帰り出来ない💨)から連絡がありました。
『Maoちゃん、行動を色々制限される中でハワイにも帰れなくて、パートナーにも会えないし💨 どうやってモチベーション保ってるの!?』
ん?(。´・ω・)ん? モチベーション? 保つ…秘訣……
……
なんも考えてなかったっ🤣🤣🤣
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
聞けば、いとこはちょうど子供が大学生になり自立、派遣の契約が終了し、そのタイミングで今回の自粛生活が重なり、生きる目的ってなんだろう…と、深いところまで考えるようになっていたらしい…
そっかぁ… 確かに…考えようによっては、結構落ちる要素はいっぱいあるのよね…🙄💨
私の場合の落ちる要素をリストアップしてみると…
◎無職歴がもうすぐ1年
◎生産性のない日々
◎貯金が減っていく一方
◎先が見えないのでプランがたてられない
◎ハワイでの採用取り消しの可能性
文字にしてみると… なんだろう…結構ガッカリきました…😑💦💦
確かに、こんなネガティブ要素持ってるのに、実家でダラダラしてる私の存在知ると、いとこも私に何かモチベーションを保つ秘技があると思うのかもな...
何もないのに……笑
とりあえず、いとこには『後悔のないように今与えられた環境・状況で、いかに楽しい時間を過ごすか、にフォーカスしてるよ🎵』
と、伝えました...🥳
いくら考えても、この状況は自分の努力で変えられるものじゃないですからね😅
だったら、悩む時間に時間を費やすよりも、家族や友達と充実した時間を楽しみたい😌
もし、ハワイでの採用が取り消しになっても、それは仕方のないことだし、もしそうなったら、その時に建設的な対処法を考えるつもりです。
それに、一旦仕事がスタートしてしまったら、こんな自堕落な生活するチャンスなんて、もう二度とないかもだし?!🤩
国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
しかし今回つくづく感じたのは、移住前にある程度の貯金をしておいて良かったなぁ、という事でした。(そんな多くはありませんが💦)
やはりこんなに前向きに自粛生活をとらえることが出来ているのも、短期間くらいなら仕事がなくても生活できるくらいの貯金があったからだと思うんです。
Beeは、私がハワイに移住してからは収入がなかったこともあって、ハワイでの生活は全面的にサポートしてくれてましたが、さすがにこっちでの生活は一切サポートしてもらってません。
もしBeeに一時帰国のチケットや金銭のサポートまでしてもらってたら、ハワイに戻れないのがめちゃくちゃ申し訳なくて、買いたいものも変えないし、遊びにも行きずらいし…きっと肩身が狭かっただろうな、と思います😅
だから、自分のお金でちゃんと自分の好きなことをやりながら過ごせている、この環境に感謝です🤗
ただ、現在Beeにはハワイでのマンションのローンや諸経費など全部おまかせしっぱなしなので、Beeにもすっごく感謝しています…💗
無事にハワイに戻れたら、ちゃんと仕事して生活費やローンの支払いの手伝いをしなきゃ👍
といっても、もともとの基本給が違うので、割合的には私の方がかなり少なめになると思いますが...😉
……いや、だいぶ少なめにしてもらわないと、私のおこずかいが…😝💦
まぁ、そんな感じで…
今後いつハワイに帰れるかわからない状態ですが💨
与えられた自粛生活の機会、前向きに楽しみたいと思います😉
最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>