いつも日本ではハイライトを入れていたのですが、ハワイに戻ってきて2か月が経ち、そのハイライトも中途半端な感じになってきたので、以前から気になっていた自分でハイライトを入れれるキットを購入してみました。
自宅でレブロン:ハイライトキット(REVLON:HIGHLIGHTS KIT)を使ってみた
色はブロンド・ハニー・プラチナと3種類あるのですが、今回は初めてなので💦 一番濃くて無難なハニーにしてみました💡
お店によって値段は若干変わりますが、大体8~10ドル位で売られているようです。
中身はこんな感じで⇓⇓ ほぼカラーリングに必要なものは揃っています。

レブロン:ハイライトキット(REVLON:HIGHLIGHTS KIT)の手順
やり方としては簡単で
step
1準備されたキャップを被る
step
2ハイライトしたい場所(穴)から編み棒みたいなもので髪を引き抜く
step
3引き抜いた髪にカラー剤を塗る
となりますが…
私は、穴から髪を引き抜く作業に2時間以上かかりました😵😵😵
というのも、キャップの内側にフィルムが貼ってあるので、編み棒を穴に入れフィルムを破らないと髪が引き抜けなくて💦 そこですご~く手こずってしまったんです💨💨
なので❕ 説明書には書いていないのですが…
キャップを被る前に、編み棒を穴に入れフィルムを破っておくことを強くお勧めします👍👍👍
Beeも私の数日後に同じキットを使ったのですが、この準備をしたおかげで、髪を穴から引き抜く作業は30分で終了しました😁
穴から髪を引き抜いた図が、こちらの落ち武者仕様になります…🤣🤣🤣🤣🤣(笑)
これは結構ネタになる写真だと思うので、保存必須です…🤭(私のではなく、自分のでお願いします!笑)
無事にカラーの準備ができたら、カラー剤を作ります。
⚠ 説明書には、粉の次に液体を入れるよう書いてあります。
カラー剤が良く混ざったら、付属のヘラまたは手で髪に塗り、付属のプラスチックを被せます。

今回は、初めて使う商品だったので30分ほどで洗い流しましたが、説明書には最大60分まで置いて良いと書いてあります。
自宅でのハイライトキットを使った仕上がり具合
全体的に、こんな感じのハイライトになっています。
意外にカラー剤が強力じゃなかったので、次回はもう少し時間を置いても良いかな、と思います😊
Info.
初めて自宅で出来るハイライトキットを使ってみた感想
今回は、レブロンのハイライトキット(REVLON:HIGHLIGHTS KIT)を試してみましたが、作業過程の見た目に反して、仕上がりは意外にも上手くまとまっていて、値段的にも大満足の商品でした🥰
今回は、早く試したかったので手っ取り早く近所のドラッグストアでこの商品を購入したのですが、他にもシリコン製の洗って何回も使えるキャップなどもあったので、次回はそれを試してみても良いかな、と思っています。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>