今日は、私の趣味でもあるゴルフについて(スコアは置いといて… 😅💦)、ハワイ旅行で役立つ情報をご紹介したいと思います☆
こんな方におすすめのトピック
- ハワイでゴルフしたいけど、ベビーシッターがいない
- ハワイでゴルフしたいけど、時間の都合でハーフしか回れない
アメリカ移住半年にして、嬉しいことに日本から2組の友達グループがそれぞれ別の時期に遊びに来てくれました。
その時にぶつかった壁が、上の2点でした。
そこで、早速この2点について私はリサーチを始めました。
パッと英語が出てくる瞬発力を磨くスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

ハワイでゴルフ: プレー時に子供同伴は可能?
結果から言うと、全く問題なかったです。
プレー中、ゴルフをしない家族や友達の同伴をライダーと呼ぶのですが、ライダー料金を支払えば(通常1人20ドル~$30ドル)、同伴を認めているゴルフコースが多いようです。
友達の子供は3歳だったのですが、ネット上での情報によると、同伴者の年齢制限は7歳とか就学未満はNGなどと書いてあったので、友達もほとんど諦めかけていました↷↷。
が、念のため、希望するいくつかのゴルフ場に直接電話をかけてみると、意外にもその電話を掛けたすべてのゴルフ場が、3歳児のライダーを許可してくれたのでした。
こっちはすっごく申し訳なさそうに、
『3歳児はやっぱりライダー、ダメだよねぇ???(/ω\)』 だったのに、相手は『オッケー♪ノープロブレム!』
なんだよ~、全然大丈夫じゃん 🙄
それくらい、みなさん、何も問題ないけど???って受け答えでした。
ちなみに、実際に電話をかけて3歳児ライダーOKもらったゴルフ場です。
***2019年11月時点の情報です。
◎ハワイプリンスゴルフクラブ Hawaii Prince Golf Club
◎タートルベイリゾートゴルフクラブ Turtle Bay Golf Club
◎コオリナゴルフクラブ Koolina Golf Club
◎ハワイカイゴルフコース Hawaii Kai Golf Course
このリサーチの結果、どこを選んでもOKだったのですが、結果的にはロケーションと料金を考慮し、ハワイプリンスゴルフクラブでプレーしてきました。
プレー当日、ちびっこもカートに乗れるのを楽しんでいたし、なにより、友達が子供がいてもハワイでゴルフ、という夢を叶うことができたのは、ほんっとにうれしかったです♬
注意ポイント
しかし、やはり小さいお子様同伴となると、プレーヤーの皆さんで”子供の様子を確認する”など、旅行を台無しにしないためにも、安全面での注意を十分に払う必要があるか思います。
旅工房で格安航空券を検索&予約

ハワイでゴルフ: 午前中ハーフプレーOKなゴルフ場
これに関しては、ちょっと意外だったので、情報をシェアしたいと思います。
このグループの友達は、みんなとりあえず毎日買い物したい人ばっかりだったので(笑)ゴルフはハーフプレーで気分だけ味わいたい、という希望でした。
しかぁし! 思ったよりもハーフプレーの場合は予約時間に制限があり、予約が難しかったのです( ノД`)
ハワイ(アメリカ全体?)は、日本と違って基本18ホールを休憩なしでスルーするのが基本なので、ハーフプレーのグループを入れ込むのが面倒なのでしょうか???
料金とロケーションを考慮し、希望していたいくつかのゴルフコースに電話で確認したところ、ハーフプレーを受け入れる条件は以下のような結果でした。
ゴルフ場 | ハーフプレー受付条件 |
パールカントリークラブ Pearl Country Club | 15:30以降のみ |
ロイヤルクニアカントリークラブ Royal Kunia Country Club | 朝イチの2Tee Timeか12:29以降 |
ハワイプリンスゴルフクラブ Hawaii Prince Golf Club | いつでもOK |
*2020年2月時点
すでに組まれていた旅行スケジュールとの兼ね合いもあり、予約できる時間が限られていた私たちにとって、ハワイプリンスゴルフクラブの”いつでもOK”という回答には、ほんっとに助けられました 😀
私たちの希望する時間帯は、10時台だったのですが、無事にその時間帯でプレーすることができ、その後は買い物も堪能し♪ とても充実した一日を過ごすことが出来ました!
海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!

まとめ
結局なんだかんだといろんな条件が付きつつも、友達のハワイ訪問では、2回ともハワイプリンスゴルフクラブさんにお世話になりました。
私のハワイプリンスの印象として、色々とプレー条件に融通がきくし、予約が取れやすい気がするのですが、それはA,B,Cとコースが3つあるからなのかもしれません。
加えて、シャワー室やレンタルクラブ、シューズなどが充実している面も、旅行者に優しく、今回選ぶポイントになりました。

ハワイでのゴルフ場選びには、それぞれの予算やロケーションなども関係してくるかと思いますが、もしゴルフを家族・友達同伴、もしくはハーフプレーでとお考えの際は、今回の私の体験が少しでも参考になれば、と思います。
今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>