中古車を購入して1年ほどになりますが…
マンションも職場のパーキングも屋根付きということを言い訳に👆
まだ1回も洗車していません😅💦
しかし…💨💨💨
この度、フロントガラスに無視できない🐦のフンが付いたのをきっかけに…😬💨💨💨
ハワイで初めての洗車を決意❕
洗車後、拭き上げサービスで人気がある場所が家の近くにいくつかあるのですが…
◎McKinley Car Wash (22ドル *車内バキューム付、Wax別途)
韓国冷麺で有名なユッチャンコリアンレストラン横
◎Yajima Service Station(24ドル *車内バキューム、Wax別途)
S. King St. のLobster King向かい
◎Don's Makiki Service(17.99ドル *車内バキューム、Wax別途)
Keeaumoku St. とS. Beretania St.が交差するガスステーション76内
Yelpのレビューを見てると、それぞれ良し悪しの体験談が書いてあり悩むところ…🤨
しかもおじさん達が手で拭きあげてくれるから、チップの事やタイミングも考えなくちゃいけないし…🤔
などと色々考えていたら…なんかもぅ面倒になり…😑💨
結局はBeeがいつも行っている、WaipioにあるCarWash808 Expressに行ってきました。
(最初は、わざわざ洗車に20分かけて?!って躊躇してたんだけど…🙄)
でも、結果とってもお勧めだと感じたので、ご紹介します👆
CarWash808 ExpressがあるWaipio(ワイピオ)は、ホノルルから車で20分くらいです。
車のディーラーやCOSTCOがあるので、行ったことがある人は多いのかも?
私は、この洗車目的以外では行くことはありませんが…😅
*いくつかの写真は、HPからお借りしています。

キレイな施設で、設備も整っています。
料金ですが…

洗車、WAX、車内バキューム無料が付いて15ドルなので、満足の値段設定だと思います。
*バキューム、手拭きはセルフになります👆
リーズナブルなのでやはり人気があり、ほぼいつも長い列が出来ています💨

順番が来たら、係の人が精算機に立っているので、クレジットカードを渡し、支払いを済ませます。
その時、手拭き用の紙クロスをくれますが、レシートはもらっておいた方が良いかもです。
もしバキュームエリアが満車なら、レシートを持っていると別の日に戻ってこれるそうです💡

あとは、係の人に指示に従って、流れに身を任せます…🙂

1分ほどの洗車が完了し…
無事にGOサインが出ると、拭き上げ+バキュームエリアへ移動します。


今回、この洗車サービスを自分で使ってみて、とてもスムーズ+リーズナブルだったので、大満足しています🥰🥰🥰
この記事を書くためにHPをチェックしていたら、WASH CARDSという3回分を買うと1回無料などのお得なカードがオンラインで購入できるようです。
(HPはこちら)
結構お得なので💡 恐らく2か月に1回洗車してるBeeは、今後購入すると思いますが🤭
家から遠くない(運転が億劫でない)方にとっては、この洗車場おススメします👍👍👍
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>