2か月間苦戦したアドセンスに合格してから、早いもので2か月が過ぎました💦
お察しの通り…
Google アドセンスで収益などと言える金額はなく、やっとチロルチョコ買えるくらいになりました🤣💨 (ミルク味推し💗)

そんな感じの弱小ブログなので💦 この記事が初心者ブロガーさんのモチベーションを上げることはないかと思いますが…😅
私がアドセンスの管理画面の内容を把握するのに手こずった経験を活かし? Google アドセンス管理画面の見方について調べてみました。

Googleアドセンス管理画面の見方 (基本編)
Googleアドセンスのホーム画面は、以下のようになっています。

① 推定収益
”推定” とあるように、まだ未確定の収益額です。
本日、昨日、過去7日間、今月、と細かく分類されたデータを確認することができます。
”推定” である理由は、Google が月末の集計で不正なクリックやポリシー違反がなかったかを判定し、その後、実際の収益が確定するからです。
② 残高
これまでの未払い金額(確定済)が記載されますが、アドセンスの最低支払金額は8,000円なので、それに満たない場合は、翌月以降に持ち越しになります。

私の場合、8,000円に届くのはかなり先の話だと思われます…
③ 掲載結果
ここでは、自分の登録サイトに関する、大まかな情報を得ることができます。
ページビュー
→広告が貼ってあるページへのアクセス数
ページのインプレッション収益
広告の表示回数1000回あたりの見積もり収益額
*見積もり収益額をページ ビュー数で割り、1,000 を掛けた値
**後ほど詳しく説明します。
表示回数
→広告が貼ってあるページが表示された回数
*1ページに3つの広告があり、3つすべての広告が表示されると、表示回数は”3” になる。
クリック数
→広告がクリックされた回数
CPC(Cost Per Click)
→広告のクリック単価の平均(円)
*クリックの合計費用を合計クリック数で割って算出される。
ページCTR (Click Through Rate)
→広告のクリック率。
*広告のクリック数をページビュー数で割った値
④ サイト
複数のサイトを管理されている場合は、それぞれのサイトの推定収益額、ページビュー、クリック数が確認・比較できます。
Googleアドセンスのクリック以外の収益方法
実は私は、クリックがないにも関わらず推定収益が挙がって、なんでだろう🤔と不思議に思っていたのですが、Googleアドセンスは、クリックされることで以外にも、広告が見られることで収益に繋がるんですね…🤭
これをインプレッション広告といいます。
この見られる(視認範囲のインプレッション)ことには定義があり
広告のピクセルの 50% が画面に連続 1 秒間以上表示される必要があるという条件を満たす広告
引用元:Googleアドセンス
と、広告部分が半分以上+1秒間見られたら、カウントされるようです。
自分のサイトに貼る広告がクリック広告になるか、インプレッション広告になるかは入札によって効果の高い方に決まるため、サイト主が決めることは出来ませんが、以下のように入札方法よりレポートを表示すると、収益がどの経由でのものかを知ることが出来ます。

CPM(Cost Per Mille): 広告が1,000回表示された時の単価(円)
*インプレッション収益=1,000回表示時なので、推定収益額は実際の表示回数に基づく
クリック単価: クリックされた時に入る単価(円)
アクティブビューのインプレッション単価: 広告の半分以上が1秒以上見られている時(1,000回表示時)に入る単価(円)
*CPMと同じく、推定収益額は実際の表示回数に基づく
その他にも、国別や広告ユニット別など、色々な情報を確認することもできます。
ホーム画面の基本情報を、グラフ付きでさらに詳しく知りたい場合は、左のメニューからレポート をクリックします。
レポートは対象項目や表示したい期間を自在に選ぶことが出来ます。
それぞれのタブを選び、その情報をグラフ付きで確認出来るようですが、概略タブである程度の情報はわかると思います。

推定収益額が残高に反映されるタイミング
毎月1日には集計がリセットされるので、今月の推定収益額はまた0からのスタートになります。
しかし、残高には先月の推定収益額が追加されていません💨
先ほど説明しましたが、推定収益額はまだ未確定の収益額であり、Google が不正やポリシー違反がないことを確認後、確定収益額として残高に反映されることになります。
このプロセスには通常数日かかるようなので、毎月1~3日には残高に反映されるようです。

今月の私の場合、推定収益より5円安かったですが、1日の夜には残高に反映されていました。
Googleアドセンスの管理画面の見方:まとめ
今回は、Googleアドセンスの管理画面での必要最低限の項目の見方について、初心者ブロガー用(私も含め💦)にご紹介しました。
まだ始めたばかりの頃は数字の伸びも遅く、あまりモチベーションが上がる内容ではないかと思いますが🙄 ゼロからのスタートなので、これが今後どのくらい伸びていくのか、楽しみではあります😊
私の目標は、まず残高を8,000円に到達させ、Googleから実際にお金を振り込んでもらうことです😉👍
おそらく1年以上かかると思いますが💦 これからも気長にコツコツと、記事を増やしていきたいと思います。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>